2024年7月30日火曜日

Yスタ

本日、有和中学校では、部活動はもちろんのこと、三者面談、各学年の補習、そしてYスタが開催されています。

Yスタの様子

Yスタでは、自習形式で、自分のペースで勉強を進めていきます。学校で使っている問題集やタブレットのドリルを使って自分で勉強を進め、わからないところを理解できるようにサポートします。夏休みの宿題をやってもOKです。講師の先生は外部から来ていただいています。
本日は、35名の人がYスタに来てくれました。(部活動が終わってから来てくれた人もいましたよ!)
夏休み後半や2学期以降も実施しますので、ぜひ参加してくださいね。

2024年7月19日金曜日

終業式

有和中学校が開校して3か月。無事、1学期の終業式を迎えました。
終業式の前には、今期で市長退任を表明されている望月市長が、最後に、有和中学校の校歌を聞きたいということで、来校されました。

「お疲れさまでした」の思いを込めて、花束贈呈です。
とても素敵な校歌を聞かせてくれました。望月市長、お疲れさまでした。

終業式

さて、1学期の終業式です。
校長先生の式辞では、「夏休み中に心がける3つのこと」についてお話がありました。
1つ目「何事も粘り強く取り組む」
自分で何がわかっていて何がわかっていないのかを把握して、自分で調整して取り組んでいくことを大事にしてください。
2つ目「学校の教科学習ではできないようなことをする」
例えば、しっかり本を読んで、世界を広げてほしい。普段できないような体験を本の中でしてみてください。
3つ目「お家のお手伝いをしっかりする」
自分でできる、お家の仕事を一つ担ってみましょう。

また、きっと、疲れがたまっているでしょうから、夏休み中には心と身体を休めてください。通知簿が返されましたが、「良かった悪かった」で終わらず、しっかりと振り返ることで、2学期にどんな風に頑張ったらいいかが見えてきますよ、というお話もありました。
夏休み中は開放的な気分にもなりますから、行動の前には常に「やっていいことかな?悪いことかな?」の判断を行って、心のアクセルとブレーキを意識して使っていきましょうね。
何よりも、有意義な夏休みを過ごしてください。
元気な姿で、始業式に会えるのを楽しみにしています!

保護者の皆様へ
有和中学校が開校してからのこの3か月間、決めていかなければならないことや、統一していかなければならないことも多く、戸惑うときや悩むときもありました。イベントも多くあり、生徒の皆さん、教職員、そして保護者の皆様にも慌ただしい3か月であったと思います。
それでも、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力をいだだき、無事1学期の終業式を迎えることができました。心より厚く御礼を申し上げます。
こどもたちは、慣れない環境の中でも、何事にも全力で取り組み成長を遂げてくれました。
この夏休み期間中も引き続き子どもたちを温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします

2024年7月16日火曜日

ゆうわプロジェクト 防災教室

本日は、有田市社会福祉協議会様の協力を得て、「ゆうわプロジェクト 防災教室」を開催しました。


ごあいさつ

箕島高校の皆さんや地域の方と同じ班を組んで、それぞれの班で防災の取り組みを紹介しあいました。

段ボールでの椅子づくりやベッドづくり
ん・・・?

トイレ体験コーナーや非常食試食
凝固剤で固めるそう
お味はどうですか?

パーテーション体験や新聞紙スリッパ体験
プライバシー確保

防災グッズ展示コーナー

など、防災に必要な知識盛りだくさんの教室となりました。

2024年7月10日水曜日

韓国学校建築創意融合フォーラム視察団来校

昨日は、韓国の建築家の方々が、有和中学校の見学に来られました。
有和中学校の校舎の建築理念や有和中学校の学校運営方針、地域への学校開放状況、韓国の学校設計に対しての助言等を質問され、校舎や学習の様子をくまなく見られていました。



2024年7月9日火曜日

市長講演会

有田市の望月市長が、先日の1、2年生への講演に続いて、3年生に対して講演をしてくださいました。


講演では、言葉の大切さと、その言葉を大事につかう姿勢を伝えてくださった後、有和中学校建設や有田市が行っている施策を挙げながら、有田市のお金の流れについて説明してくださいました。
「未来に生きるお金の使い方」「国の制度をどう生かすか」「有田市の財政政策の経過と成功」など、実際の市政運営をされているからこその、リアルな有田市の現状と今後の展望などを語ってくださり、義務教育の最終学年であり、来年、社会へと一歩を踏み出していく3年生の皆さんにとって、社会の流れ、仕組みの一端を知ることのできる大変貴重なお話でした。

また、次に、市長ご自身の経歴を踏まえ、「3年生に伝えたいこと」を話してくださいました。

市長ご自身が、学生時代に学んだことや公務員時代に学んだこと、会社経営で学んだこと、市議会議員時代に学んだこと、これら全てがつながっているということを実感されたという経験から、学びに無駄なことは一つもないというメッセージを伝えてくれました。

講演会での皆さんの様子

無限の可能性を秘める3年生の皆さんへ、その可能性を花開かせる力強い後押しをいただきました。

望月市長、お忙しい中、貴重なご講演をありがとうございました。

2024年7月7日日曜日

七夕の願い

本日は七夕です。
天の神様に有和中みんなの願いが届きますように。

2024年7月5日金曜日

スマホ講座 開催

 7月5日はイベントがもう一つ。3年生の「ゆうわプロジェクト スマホ講座」が開催されました!

全体的な説明のあとは…
個別相談、承ります。

たくさんの方が、講座に集まってくださいました。スマホの使い方を通して、交流ができたことも、よい経験になりました。

日本国際協力センター(JICE) 講演会

2年生の皆さんを対象に、JICEからUAEを担当されている大前さんに来校いただき、「ドバイ/UAEを知ろう」と題した講演をしていただきました。

初めのあいさつは萬谷桜花さん、終わりのあいさつは吉岡昇輝さんです。

大前さんの前職は日本語教師だそう…!!

大前さんは、JICEという団体がどのような仕事をされているのか、ドバイを含むUAEがどのような国であるか、UAEのSDGsの取組や環境意識、2020年に開催されたドバイ万博についてなど、盛りだくさんのお話をしてくださいました。
1981年と2016年のドバイの写真、街の様子は大きく変わったけれど、変わらずそこに建つ企業の名前は…?

12月には、20名の2年生がドバイに向かいます。ドバイ渡航、交流の際に、大変参考になるお話でした。また、SDGsの取組を調べる活動にも大いに生かしていけますね。

大前さん、貴重なお話をありがとうございました。

お話に聞き入っています。興味津々。

シュクラン!