本日2年生は、JICE(日本国際交流センター)の加藤 すばる様をお招きし、JICEの仕事内容やドバイ万博、UAEのSDGSや環境意識などについて教えていただきました。
加藤さんに教えていただきました。
メモを取りながら真剣に聞いています。
今日の学びを、今後の総合学習の取り組みに生かしていきたいと思います。
加藤さん、ありがとうございました!
生徒の感想を紹介します。
☆お話をきいて、ドバイの伝統的なスポーツや日々の学校の生活、それからSDGsへの取り組みについて、UAEがどのように動いているのかを知ることができて、もし私がドバイ研修に行けたとき、たくさん生かすことができそうだなと思いました。
☆JICEについて知らなかったことをたくさん知ることができました。また、JICEは留学生の受け入れや、海外との文化交流、プロジェクト支援などといったことをたくさん行っているということも知って驚きました。ドバイのことについてもいろいろな話を聞くことができたので今後に生かしていきたいです。
☆UAEの環境問題の解決法や対策は、ペーパーレス、電気自動車の普及などがあるとわかりました。UAEやドバイの人は、大抵の人が日本のことが好きだったので嬉しかったです。SDGsの取り組みについて、自分でもっと調べてみたいと思いました。