2025年3月24日月曜日

令和6年度修了式

令和6年度修了式が行われました。



有和中の合言葉「ワクワク・カラフル・クリエイティブ」
私たちは、これまでこの3つを意識して学校生活を過ごしてきました。
式辞の中で、校長先生はここに、来年度に向けて意識してもらいたいこととして1つ付け加えてほしいと言われました。
それは「想像」です。
「想像」とは、形のないものやこれから起こることをイメージすることです。
「友達の心、気持ちを想像すること」
「どんな言葉が相手を傷つけるのか」
「どんな行動が相手を喜ばせるのか」
人と接していく上で大切なことは多くありますが、「想像力」は特に必要であり、備えるべき力です。
今後、この想像力を鍛えていきましょうというお話がありました。
また、私たちがこうして学校に通い、友達と話し、日常を過ごせるのは決して当たり前のことではなく、多くの人の支えがあってこそ成り立っています。この「当たり前」は、実は奇跡の連続なのです。
だからこそ、身の回りの人々への「感謝の気持ち」を忘れずに過ごしていきましょう、というお話もありました。

今日は、皆さんにとって節目の日です。

節目の日は、これまでの自分を振り返り、未来の自分へ思いをはせる大切な機会となります。自分の成長を確かめるとともに、未来の自分がどんな姿でありたいのか、そのために何をすべきかを考えてみてくださいね。

皆さん、よい春休みを過ごしてください。
そして、4月8日には元気な顔を見せてください。
来年度の皆さんの頑張りと成長に大きな期待をしています。