ワクワク・カラフル・クリエイティブ-有和中学校ブログ-
有和中学校の日常をお届けします。
2024年9月6日金曜日
サントリーによる環境学習会
有和中2年生は、「企業の『
誰一人取り残さない持続可能な未来への取り組み』を調べ、自分たちも地域に貢献できる新しいデザインを考えよう」をテーマに総合的な学習に取り組んでいます。
今回、ENEOSさん、JICEさんに続き、第3弾として、
サントリーの方をお招きして、ペットボトルのリサイクル啓発に関する環境学習会を実施しました。
学習会では、サントリーさんが行われているリサイクルの取り組み等をお聞きしたり
、分別したくなるペットボトルを自分たちで考えたりしました。
野牛さんにお話ししていただきました。
メモ、びっしり / 興味津々
ペットボトル案考え中 / 考えたペットボトル案を発表しています。
御礼のあいさつは本田蒼馬さんです。
この学習会を通して、循環型社会の実現に向けて私たちが心がけること、また分別の大切さを知ることができました。
本日の学びを、今後の取り組みに生かしていきます。
次の投稿
前の投稿
ホーム